「三井住友カード ビジネスオーナーズゴールドの魅力を徹底解説!年会費がかかるものの、空港ラウンジサービスや充実の旅行傷害保険など、ビジネス利用に最適な特典が満載です。特に、年間100万円以上の利用で次年度の年会費が無料になるメリットは大きく、効率的なポイント還元率も魅力的。この記事では、カードの特典や利用方法を詳しく解説し、実際の利用者の口コミを交えて、どのようにカードをお得に活用できるかをご紹介します。最後までお見逃しなく!」
三井住友カード ビジネスオーナーズゴールドとは?
三井住友カード ビジネスオーナーズゴールドは、中小企業の代表者や個人事業主(副業・フリーランスを含む)向けに提供されているビジネスゴールドカードです。
年会費は5,500円(税込)ですが、年間100万円以上の利用で翌年以降の年会費が永年無料となります。利用限度額は最大500万円なので、空港ラウンジサービスや海外・国内旅行傷害保険など、ビジネスシーンで役立つ特典が充実しています。
まずは、基本情報をチェックしてみましょう!
項目 | 内容 |
年会費 | 5,500円(税込)※年間100万円以上の利用で、翌年以降永年無料 |
国際ブランド | Visa、Mastercard |
申し込み可能年齢 | 満18歳以上の法人代表者、個人事業主 |
利用可能枠 | 最大500万円 |
ポイント還元率 | 基本0.5%(条件により最大1.5%) |
旅行傷害保険 | 海外・国内ともに最高2,000万円(利用付帯) |
その他の特典 | 空港ラウンジサービス、エアライン&ホテルデスク |
追加カード発行 | 18枚まで永年無料 |
ETCカード | 初年度無料翌年以降は550円(前年度に利用があれば無料) |
三井住友カード ビジネスオーナーズゴールドのメリットとは?
「三井住友カード ビジネスオーナーズゴールド」には、他のクレジットカードにはない魅力的な特典が豊富にそろっています。
ここからは、特に注目したい5つのメリットをご紹介します!
①年間100万円以上の利用で翌年以降年会費が永年無料
②空港ラウンジサービスの利用
③手厚い旅行傷害保険
④ポイント還元率の向上
⑤ナンバーレスカードで高いセキュリティ
1.年間100万円以上の利用で翌年以降年会費が永年無料
通常、年会費は5,500円(税込)ですが、1年間で100万円以上カードを使うと、翌年以降の年会費がずっと無料になります。しかも、条件を満たせば10,000円相当のVポイントももらえるので、とってもお得です。
日々の経費をこのカードでまとめれば、年会費無料+ポイント還元のダブルでお得です!
2.空港ラウンジサービスの利用
全国の主要な空港ラウンジを無料で使えるので、出張や旅行前の待ち時間をゆったりと過ごせます。
落ち着いた空間でドリンクや新聞を楽しみながら、仕事の準備や休憩ができるのは嬉しいポイントですね。
ただし、同伴者は有料で利用する必要があるので注意が必要です。ラウンジを利用する際には、当日の搭乗券または航空券とカードを提示しましょう。
3.手厚い旅行傷害保険
海外出張や国内旅行中の万が一に備えて、最高2,000万円の旅行傷害保険がついています。
旅費などをこのカードで支払っておくことで、ケガや病気、事故などのトラブルにも安心して備えることができます。
4.ポイント還元率の向上
通常の還元率は0.5%ですが、対象の個人向け三井住友カードと合わせて2枚持ちすると、対象店舗での利用が200円につき3ポイント(=1.5%)にアップします。
5.ナンバーレスカードで高いセキュリティ
カードの表面に番号が書かれていない「ナンバーレス仕様」なので、万が一紛失しても情報が漏れにくく、セキュリティ面も安心です。
また、カード情報は専用アプリで確認できるので、管理も簡単です。ビジネスにおける安全性を重視したい方にもおすすめです。
三井住友カード ビジネスオーナーズゴールドvs. 三井住友カード ビジネスオーナーズ|どちらを選ぶべき?
三井住友カード ビジネスオーナーズとビジネスオーナーズゴールドは、どちらもビジネス向けのクレジットカードですが、特典や年会費に大きな違いがあります。
以下の表で比較してみましょう!
項目 | ビジネスオーナーズ | ビジネスオーナーズゴールド |
年会費 | 永年無料 | 5,500円(税込)※年間100万円以上の利用で翌年以降永年無料 |
ポイント還元率 | 0.5% | 0.5%※ 条件により最大1.5% |
旅行傷害保険 | なし | 海外・国内ともに最高2,000万円(利用付帯) |
ショッピング保険 | なし | 不明(確認が必要) |
空港ラウンジサービス | なし | 利用可能(同伴者は有料) |
利用可能枠 | 最大500万円 | |
追加カード発行 | 年会費無料、18枚まで | |
ETCカード | 年会費無料(前年度にETC利用が無い場合、550円) | |
ビジネス特典 | 新幹線予約サービス |
「三井住友カード ビジネスオーナーズ」がおすすめな人
「三井住友カード ビジネスオーナーズ」は、年会費永年無料で、法人代表者や個人事業主向けに基本的なクレジットカード機能を提供するカードです。
特に、以下のような方におすすめです。
・コストをかけずに法人カードを持ちたい方
・基本的なクレジットカード機能があれば十分な方
・高額な付帯サービスが不要な方
・経費管理を効率的に行い方
「三井住友カード ビジネスオーナーズゴールド」がおすすめな人
「三井住友カード ビジネスオーナーズゴールド」は、年会費5,500円(税込)ですが、年間100万円以上の利用で翌年以降の年会費が永年無料となるゴールドカードです。
特に、以下のような方におすすめです。
・年間100万円以上のカード利用が見込まれる方
・旅行傷害保険や空港ラウンジサービスなどの付帯サービスを重視する方
・カード利用でポイント還元を最大化したい方
・高級感を求める方
・ビジネスシーンでの安心感を求める方
実際の利用者の声から分かる!三井住友カード ビジネスオーナーズゴールドのメリット
ここでは、三井住友カード ビジネスオーナーズゴールドの利用者の声をご紹介します。
申し込み手続きがラク
「ビジネスカードでも開業届などは必要なく、Webから申し込み自体は簡単にできます。
注意が必要なのは、キャッシング枠を設定すると、収入を証明する確定申告書類の提出が必要になります。キャッシングなしで申し込むと最短で出来ます。」
個人事業主におすすめのカード
「個人事業の決済のために導入しました。年100万利用で翌年以降年会費無料になるというはっきりとしたラインがあるので、使うモチベーションにもなり、付帯サービスも充実していて便利なカードです。何より、ETCカード発行が無料で、且つ高還元になるカードはなかなか無いので、ポイントの使いやすさと相まって頻繁に使わせて貰ってます。EPOSゴールドもETC利用は高還元になりますが、そもそもポイントアップ登録が必要な上に、EPOSポイント自体が利便性でVポイントに劣るので、個人事業主が事業用で高還元カードを持つなら、このカードか、リクルートのAirカードの二択でしょう。」
追加カード費用が無料なのが嬉しいポイント
「うちの従業員がこれを使って買い物をしたり、交通費をこれで支払ったりしているのでほぼキャッシュレス化しているうちの会社にとってはかなりありがたい。しかも無料で、空港のラウンジも使えるし…地味に助かるんですよね。とりあえず28枚か29枚までは発行できるようなので、それ以上になったら変えますが、それ以下ならこれ以外の選択はないかなと」
今なら最大25,000ポイントがもらえる!三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドのキャンペーン情報
現在、三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドでは、お得な新規入会キャンペーンを実施中です!
「三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールド」に新規入会し、カード入会月から2ヵ月後の月末までに合計50万円以上利用すると、最大25,000円相当のVポイントがプレゼントされます。
ビジネスの立ち上げや設備投資、大きな支払いの予定がある方にとって、非常にお得なチャンスです。
この機会に、ビジネスに役立つ1枚として「三井住友カード ビジネスオーナーズ」の導入を検討してみてはいかがでしょうか?
キャンペーンは予告なく変更・終了する場合もあるので、早めにチェックしてみてくださいね!
まとめ
今回の記事では、「三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールド」の魅力やメリット、「三井住友カード ビジネスオーナーズ」との違い、さらにお得なキャンペーン情報について詳しくご紹介しました。
主なポイントをまとめると、以下のとおりです。
・年間100万円以上の利用で、翌年以降の年会費が永年無料
・追加カードを最大19枚まで発行可能で、従業員の経費管理を効率化できる
・高還元率で、ビジネス利用でもポイントがしっかり貯まる
・海外・国内旅行傷害保険などの安心の付帯保険が付いている
・ビジネスサポートや請求書払い代行など、経営者を支える便利なサービスが充実
「ビジネスカードを使って経費精算をもっとスマートにしたい」「ゴールドカードの付帯特典も活用したい」とお考えの方には、三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドが特におすすめです。
さらに詳しい情報やお申し込み方法は、以下のリンクからご確認ください!
この機会に、あなたのビジネスにぴったりの1枚を手に入れて、もっと効率的な経営を目指してみませんか?